Event– category –
-
【イベントレポート】成長企業のIT部門、10年間の軌跡:混沌から最適化への道のり
一般社団法人エンタープライズIT協会は、8月4日にオフラインイベント「成長企業のITSM(ITサービスマネジメント)10年史」を開催しました。本記事では、そのセミナーの概要と主要なポイントを抜粋してご紹介します。 このイベントでは、急成長を遂げた企業... -
【8月4日開催オフラインイベント】グリーホールディングスに学ぶ!ITSMの10年史──成長と変革を支えた裏側とは?
一般社団法人エンタープライズIT協会は、8月4日(月)にオフラインイベント「グリーホールディングスに学ぶ!ITSMの10年史──成長と変革を支えた裏側とは?」を開催いたします。 詳細・お申し込みはこちら このイベントについて ●急成長企業におけるITサー... -
データが拓く、人と組織の新たな未来:メルカリが語る先進的な取り組み
エンタープライズIT協会は2025年5月20日、情報システム部門担当者向けのクローズドセミナーを開催いたしました。本セミナーでは、メルカリのデータアナリストが登壇し、組織と社員の成長を支えるためのデータ活用の考え方と、その具体的な実践について深く... -
生成AI、企業活用「現在地」:主要5社が語る挑戦と展望
2025年6月6日、エンタープライズIT協会が主催する特別セミナーが開催され、国内の主要企業5社(サイボウズ、ミクシィ、リクルート、グリー、東急不動産)のAI担当者が登壇しました。本イベントでは「AIをどう扱うか」をテーマに、各社が現在取り組んでいる... -
DXやERP、AIをテーマに参加者同士が議論、MIXIが情報システム部門担当者を集めたイベントを開催
MIXIとエンタープライズIT協会は2025年3月19日、「みんなで話そう、コーポレートIT Vol.2」と題したイベントを開催しました。2月に開催した第1回に続く今回は、MIXIのDX推進を主導する「DXグループ」の取り組みを紹介。さらに、情報システム部門に所属する... -
9月19日(木)「ServiceNowの正しい導入で得られる『生産性の変化』を東急不動産HDの実データで検証する」イベントを開催します
9月19日(木)の17時30分から、東急不動産ホールディングスの柏崎正彦氏をゲストに迎え、オンラインイベントを開催します。テーマは「ServiceNowの正しい導入で得られる生産性の変化」です。 お申し込みはこちらから イベント概要 業務の標準化と自動化... -
11月、「ServiceNowの導入がうまくいかないパターンと対策を考える」イベントを開催します
12月12日(木)「実装経験者が語る、ServiceNowを導入する前に知っておきたい『つまずきポイント』」と題したイベントを開催します。 お申し込みはこちら イベント概要 ●ServiceNowの投資対効果を最大化するために「やってはいけないこと」 業務の標準化と... -
1月14日、「使える生成AIに欠かせないデータ基盤の構築方法」をテーマとするイベントを開催します
1月14日(火)「『社内で使える生成AI』に欠かせない『データ基盤』をどうつくる? 日清食品CIO 成田氏に聞く」と題したオンラインイベントを開催します。 お申し込みはこちら イベント概要 ● 日清食品HDの「生成AI活用」を支える「データ基盤」に迫る 生... -
2月20日、MIXI社とのコーポレートITコミュニティイベント「みんなで話そう、コーポレートIT Vol.1」を開催します。
2月20日(木)にMIXI社との共催で、「みんなで話そう、コーポレートIT Vol.1『MIXI「はたらく環境課」と考える“より良い環境づくり”への道』〜こんな時、どうしてました?これからどうします?〜」と題した、コーポレートITのコミュニティイベントをMIXI社... -
4月10日、「ホールディングスのシナジー最大化に向けたDX」をテーマにした、JFRとのオフラインイベントを開催します。
4月10日(木)にJFRとのイベント「レガシー刷新の時こそホールディングスの役割を再定義するチャンス JFRの野村氏が挑むDXの核心」を、J.フロントリテイリングにて開催いたします。 詳細・お申し込みはこちら なぜ「ホールディングスのシナジー最大化施策」...
12